オオサカジン

健康 健康   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



肩こりが髪に影響?

2010年01月12日

髪の悩みを抱えている人の多くは、生活習慣の乱れが大きな原因となっていることを理解していません。髪の毛の健康と生活習慣は密接に関係しているといわれています。髪の毛に影響を与えるような生活習慣を慎むことで、髪の毛の健康を取り戻しましょう。

髪の悩み-肩こりその1
髪の悩みの原因としては関係なさそうな肩こりですが、実は抜け毛や薄毛に密接に関わっています。肩こりや首のコリは、血行不良が原因で起こります。通常血行が良い時には、疲労物質が出てきたときも、そのまま流してしまいますのでコリを感じることはありません。

髪の悩み-肩こりその2
肩や首周辺の血行が悪くなると、疲労物質を流すことができなくなります。疲労物質がその場にとどまってしまうことで、発痛物質が筋肉などに影響を与えるようになります。そのために筋肉が硬くなったり、コリを感じるようになります。肩こりの状態を放置していると、血行が改善しませんので、髪の毛に血液が届かなくなります。

髪の悩み-肩こりその3
肩こりなどのために血液が頭部に行き渡りにくくなると、毛根に十分な栄養が届かなくなってしまいます。髪の毛が栄養不足になってしまうと、毛根がやせ細り抜け毛の原因となります。デスクワークなどで肩や首が日常的にコリを感じている人が多いと思いますが、長時間同じ姿勢で仕事をしないなどの工夫をすることで、首や肩周辺の血行を保つことが大切です。



肩こりが髪に影響?

鍼灸院のご予約は
seijyo@1cs.jp
に空のメールを送って下さい。簡単に24時間予約ができます!

今すぐ無料であなたの痛み・不調を診断いたします。
ボディバランス研究所 無料痛み・不調診断

東京都 世田谷区 の 整体院 鍼灸院はボディバランス研究所




Posted by ボディバランス研究所  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近のコメント

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ボディバランス研究所
ボディバランス研究所
東京都の整体院 鍼灸院 ボディバランス研究所 せいじょう鍼灸院 草野です。
テーピング 整体 療法 テーピングセラピーと 鍼灸 を併用した新しい 整体治療法で、
成城 祖師谷 砧の地域の皆様の健康生活を応援いたします。



受付時間:火水金
午前9:30から午後8:30
月土
午前9:30から午後3:30
休診日:木・日曜祭日
電話番号 03-3789-8334
住所 世田谷区祖師谷3-12-1サンモール成城1F